top_logo

 ST積みとは!!!??!?!

ST積みとはいったいなんぞや

 ST積みとは、TSDを半永久的に行い続けられるテトリスにおける積み方の一つです。
SミノとTミノを使うことでTSDを行うため、この名前が付けられました。

ST積みにおける諸ミノの扱い
屋根任意のミノ
土台Sミノ(Zミノ)



テト譜1をご参照ください。任意のミノ(灰色のエリア)で屋根を作っています。ここはZミノ及びTミノ以外なら何でも使って大丈夫です。
そして、1・3ミノ目に置いたSミノを土台と見なしてTSDを行っています。
「TSD→屋根作り→土台となるSミノを置く→TSD→」という一連の流れを繰り返すことで、TSDを半永久的に行い続けられるという寸法です。
初めて考えた人はすごいです。




左開けのST積みと右開けのST積み

 ST積みには、左側にTSDを作る積み方(=左開け)と右側にTSDを作る積み方(=右開け)の二つがあります。
左開けのときの土台にはSミノを、右開けのときの土台にはZミノを使います。

 テト譜2,3をご参照ください。灰色のエリアは真ん中の列で線対称になっていて、左開けも右開けも同じ形をしています。
純粋に考えて、この二つは使うミノが若干異なるだけで本質的にはまったく同じことをしているのです!
わざわざこんな項目を作ったりしましたが、ST積みをしたいのであれば左開けでも右開けでも構わないんです。

 「なぜこんな項目を作ったのか」という話ですが、テトリスの性質上、この二つには大きな違いが存在しているためです。
このことは後々丁寧に書き連ねたいと思いますので、今は「そういうもんなんだ」ということだけを覚えておいてください。
以下に従ってどちらで積めるようになるかを決めましょう。私は考えなしに右開けを覚えたので、このWebページでは右開けを取り扱います。

左開け右開け
メリット置きミスが少ない重力化でも柔軟に積める
デメリットデメリットあった方がそれっぽいけど思いつかん

 テトリスフレンズにおけるUltraモードなど、ST積みでのタイムアタックに強いのが左開けです。
速度には直接影響しませんが、一つの置きミスですべてが破綻してしまうST積みにおいて、置きミスを減らせるのは一つの魅力です。

 マラソンモードやテトリスフレンズにおけるSurvivalモードなど、高重力下でのST積みに強いのが右開けです。
左開けでは不可能な積み方を行うことができます。できることが多いのは、純粋に安定度の向上に直結します。

(↑この辺までを表にしようか悩んでる)


 トップページにも書いたように、あくまでもこのWebページの目標は「無重力化で半永久的にST積みを積めるようになること」ですので、
具体的な目標がなければ適当に決めちゃいましょう。オススメは右開けです!ここだけの話、ST積みでのタイムアタックはつらいです。







屋根と土台の関係

 ST積みの屋根の部分がどのように移り変わるかを見ていきます。中央のチャンクはST積みの中でも最も重要な部分です。

 前の手順で行ったTSDの屋根が、現在の手順で行うTSDの土台になります。
そして、前の手順と同じようにSミノを置くことで、TSDを行うのに必要な2つの土台が完成します。
その後、Sミノとは逆側の土台の上に屋根となる任意のミノを置くと、TSDを行うことができます。 (この屋根が、後の手順で行うTSDの土台になります)

st_gif

この屋根から土台に転化することが、上手いことST積みを続けることを補助しているんです!
侮れないですね。深く考えるほどに、完璧に練られた美しい積みであることが明らかになります。初めて考えた人はすごいです。















 次のページからは、いよいよ実際にST積みの実践となります。気を引き締めていきましょう。

ST積みの開幕テンプレ




















テト譜1 ST積みの流れ









テト譜2 左開けのST積み

テト譜3 右開けのST積み

inserted by FC2 system